秋分の日、ハーブ園に出掛けました。
貸し切り状態のドッグランで、とりあえず走ってみるかりん。
スローモーションで撮ると、楽しんでいる様子がよ~くわかります。
昔と変わらない走りっぷりに、実年齢を忘れてしまいそうです。
柴MIX「かりん」が創り出す、まったりな日々
秋分の日、ハーブ園に出掛けました。
貸し切り状態のドッグランで、とりあえず走ってみるかりん。
スローモーションで撮ると、楽しんでいる様子がよ~くわかります。
昔と変わらない走りっぷりに、実年齢を忘れてしまいそうです。
かりんちゃんホントすごい楽しそう♪
笑顔だし♪
嬉しいですねこんな様子見れると♪
かりんちゃん、楽しそう!
お顔もだけど、全身からルンルンしてるのが、伝わってきますね。
そんなかりんちゃんが喜んでるのを見るのが飼い主さんにとっては嬉しいものですよね。
ハーブ園もそろそろシーズンオフになりつつありますね。
私は何年言ってないだろうか忘れちゃいました。
もう主が遠出を嫌がるようになって来ましたので!!
紅葉見物も望み薄状態!!
悲しいヮ・・・です。
hakoさん、かりんちゃん、こんにちは!
かりんちゃんたのしそう~。
涼しくなって元気いっぱいですね。
この走りっぷりはまだまだ若い証拠ですね!
かりんちゃん、元気な姿嬉しいですね。
たくさん走って楽しそう。
我が家の小太郎も高齢で以前とは違い心配なところも出てきました。加齢のためですから仕方ありませんが長生きしてほしいです。
かりんちゃんも元気でたくさん遊んでくださいね。
ふくねえさん へ
走ることそのものを楽しんでいるかのような
バビューン☆な走りに、思わず見惚れてしまいます。
そのイキイキとした表情を見ているだけで
こっちも嬉しくなっちゃいますね~♪
さりままさん へ
そうそう、身体全体で楽しさを表現しています。
まるで「楽しい♪」の塊のようでした。(笑)
そして、走る姿を見ているだけで、無性に嬉しくなります。
まだまだ走ってくれるかしら。
ミミさん へ
そうですね、ハーブ園の営業は11月いっぱいだったと思います。
我が家は、あと1回は出掛ける予定です。
ミミさんが出掛けられたのは何年前かなぁ。
もう、8年くらいになるかもしれませんね。
遠出をしなくなったのは、我が家も同じですよ~。
特別な場所に出掛けたりしなくても
いつもの場所で穏やかに過ごすことが何よりかも。
まるこ母さん へ
この夏は、走る気にもならないくらいの暑さでしたが
涼しくなったので、身体も軽く感じられるのかもね。
「楽しい!」を身体いっぱいで表現しながら
所狭しと走り回っておりました。(笑)
この走りが、いつまで見られるかわからないけれど
この感じだと、まだまだイケそうな予感がします。
マッチャンさん へ
こうして楽しそうに走ってくれる姿は
元気な証拠でもあるので、見ているだけで幸せです。
かりん自身も、思いっきり走ることのできる楽しさを
感じていたことでしょう。
小太郎くんも、健康面での心配が出てきているのですね。
ある程度の年齢になれば仕方のないこととは言え
ちょっと元気がなかったりすると、不安になりますね。
お互いに、できるだけ快適な毎日を過ごせるよう
気をつけていきましょう。
かりんちゃん いい走りっぷりですね。
まだまだ 私は元気です~って感じですね。
我が家の2匹はなぜか!?ドッグランだと走らないのです。
おまけに颯斗は目が悪くなりドッグランは無理です。
でも お散歩のときには結構グーグー引っ張り
時には走るのでまだまだ元気ですって言っているようです。
adさん へ
足腰は、まだまだ大丈夫そうです。
こうして走ることで、かりんも自分が元気なことを
再確認しているかのようにも見えます。
ドッグランだと走らなく颯斗くんと虹輝くん。
同じようなお友だちがいたような~。
「好きに走っていいよ!」と言われると
何となく戸惑ってしまうのかもしれませんね。(笑)
視力が落ちてくると、慣れない場所は不安だけど
歩き慣れたお散歩コースは記憶の中にあるので
変わらず歩けるのでしょうね。
シニアになってからもグイグイ歩いてくれると
嬉しくなりますよね。
かりんちゃん、ほんと楽しそうに走ってますね。
さくらは、ランに行くと出口の番人になってしまうので、
なかなかこういう姿見れません。
頑張れば飛行犬も行けそうで羨ましいです。
yushipapaさん へ
若い頃は、かりんもそれなりに走っていました。
でも、ある程度の年齢になって以降は
ひとっ走りしたら、出口の番人となります。
そんなに走らなくても満足みたいです。
みんな、走るのが好きなのだと思ってしまいがちですが
そうでもないのかもしれませんね。