夏の間、あまりの暑さに出掛ける気になれず
ちょっとご無沙汰していたスペシャル散歩コースのひとつ。
かりんの好きな運動公園へと車を走らせました。
野球場や陸上競技場をぐるりと囲むように作られた道沿いに
ほぼ等間隔で植えられている樹木を
かりんがいちいちクンクンするので、なかなか前に進みません。
公園内の樹木は、まだまだ緑鮮やかでしたが
秋も深まってくれば、色彩もガラリと変わることでしょう。
ふと…何処かへ視線を向けるかりん。
かりんにしか見つけられない、小さな秋を見つけたのかな?
月別: 9月 2010
ひとりネムネム
クンクン捜査
「クンクン捜査ならワタシに任せて!」
今日も今日とて、クンクンに余念のないかりん捜査官。
特に力を入れて捜査するのが…溝です。
溝蓋の上からクンクン、横からクンクン、入り込んでクンクン。
リードがなければ、潜り込んで行ってしまいそうな勢いです。
ここは、田畑や山と隣接している静かな公園なので
夜な夜な、タヌキなどが出没しているのかもしれません。
「捜査終了!」の合図と共に、渋々溝から上がったものの
その目は、名残惜しそうに溝を見つめておりました。
クンクン捜査は、かりんにとってワクワクするお仕事のようです。
震える手で…
この夏の暑さのせいか、食が細くなっているじぃじは
普段、ベッドでまどろみながら過ごす時間がほとんどのようです。
しかし、母さんたちが帰ってきたことが良い刺激になったのか
今回は起き上がっている時間が増え、一緒にお茶を飲む元気も出たみたい。
持病のため、手の震えがあるじぃじは、かりんを上手く撫でることができません。
それでも、激しく震える手で、そっと撫でようとしてくれます。
震えるじぃじの手は、かりんには決して心地良いものではないと思うのですが
嫌がりもせず、逃げもせず…じぃじの横にじっと伏せておりました。
「イイ子・イイ子」してくれようとしている、じぃじのその気持ちは
かりんにはしっかりと伝わっていたのかもしれません。
待っててね
夏の暑さで、ちょっとパワーダウンしているらしいじぃじと
じぃじの介助で、これまたパワーダウンしているばぁばに
母さんとかりんの元気を注入しに行ってきま~す!
じぃじ、ばぁば♪待っててねっ。