かりん予報
07月28日
今日のかりんは、電子ピアノの脚を枕にゴロ~ン。

自分の顔に見惚れて(?)いたら…。

心地良い幸せに包まれる、眠りの世界に誘われたようです。
本日のかりん予報は、「涼しい部屋でゴロゴロする一日」になる模様。
母さんも一緒にゴロゴロしたいなぁ~。

自分の顔に見惚れて(?)いたら…。

心地良い幸せに包まれる、眠りの世界に誘われたようです。
本日のかりん予報は、「涼しい部屋でゴロゴロする一日」になる模様。
母さんも一緒にゴロゴロしたいなぁ~。
Posted by: hako
||
シニアな日々
07月25日
かりん地方、やっと梅雨が明けました。
今日は、元気過ぎるくらいの日差しが降り注いでいます。

エアコンのきいた涼しい部屋で、寝ていることが多いかりん。
ぐでっ…とした寝姿を見ると、シニア犬らしさがにじみ出ており
いつも、あるがままの姿を見せてくれた、今は亡きクマの姿が
ふわんと重なりました。

起きて活発に動いている時間は各段に短くなってしまい
あまりにも寝てばかりいると、私たち飼い主は心配になるけれど
気持ち良くぐっすり眠れるのは、身体も楽だということ。
なんてったって…立派なシニアだものね。
基本、しっかり寝て、しっかり食べる。
そして、たま~にキラリ☆と光る仕草や表情を見せてくれたら
母さんはそれで充分です。
今日は、元気過ぎるくらいの日差しが降り注いでいます。

エアコンのきいた涼しい部屋で、寝ていることが多いかりん。
ぐでっ…とした寝姿を見ると、シニア犬らしさがにじみ出ており
いつも、あるがままの姿を見せてくれた、今は亡きクマの姿が
ふわんと重なりました。

起きて活発に動いている時間は各段に短くなってしまい
あまりにも寝てばかりいると、私たち飼い主は心配になるけれど
気持ち良くぐっすり眠れるのは、身体も楽だということ。
なんてったって…立派なシニアだものね。
基本、しっかり寝て、しっかり食べる。
そして、たま~にキラリ☆と光る仕草や表情を見せてくれたら
母さんはそれで充分です。
Posted by: hako
||
居心地抜群☆
07月21日
かりん地方、梅雨らしい天気が続いています。
戸外に出ると、酸素が十分に入ってこないような息苦しさで
「ココは本当に陸上?」と疑いたくなってしまうくらいです。

それでも、2か月振りのBigなMountainのハーブ園へ出掛けました。
直前まで雨模様だったので、園内の散策は諦めていたのですが
晴れ女かりんのパワーが勝ったのか、雨は止んでくれました。

しかし、あまりの湿度の高さのせいかクンクンも控えめで
園内をチャチャッと足早に回っただけで、建物内へと直行です。
お約束のオヤツをちょっぴりいただいて(本当はコレが目当て)
とりあえず落ち着きました。

今回、マスターとママさんの7か月になるお孫さんに「初めまして!」
赤ちゃんを間近で見たことのないかりんは、怪訝そうにしていましたが
ベビーカーからちょこんと出た小さな足を、クンクンしておりました。
きっと、「何だろう?」と不思議に思っていたことでしょう。
今年もラベンダーの時期は過ぎてしまっていましたが
ハーブを楽しむ以上に、足を運びたくなってしまう居心地の良さが
この場所には満ち満ちている気がするのでした。
戸外に出ると、酸素が十分に入ってこないような息苦しさで
「ココは本当に陸上?」と疑いたくなってしまうくらいです。

それでも、2か月振りのBigなMountainのハーブ園へ出掛けました。
直前まで雨模様だったので、園内の散策は諦めていたのですが
晴れ女かりんのパワーが勝ったのか、雨は止んでくれました。

しかし、あまりの湿度の高さのせいかクンクンも控えめで
園内をチャチャッと足早に回っただけで、建物内へと直行です。
お約束のオヤツをちょっぴりいただいて(本当はコレが目当て)
とりあえず落ち着きました。

今回、マスターとママさんの7か月になるお孫さんに「初めまして!」
赤ちゃんを間近で見たことのないかりんは、怪訝そうにしていましたが
ベビーカーからちょこんと出た小さな足を、クンクンしておりました。
きっと、「何だろう?」と不思議に思っていたことでしょう。
今年もラベンダーの時期は過ぎてしまっていましたが
ハーブを楽しむ以上に、足を運びたくなってしまう居心地の良さが
この場所には満ち満ちている気がするのでした。
Posted by: hako
||
カッパ犬
07月18日
かりんです。
むむっ、ワタシのあたまにのっかっているのはなんですか?
おとさないようにウエをみたけど、な~んにもみえません。

かあさんは、「カッパみたい」ってわらうけど…そうなの?
むむっ、ワタシのあたまにのっかっているのはなんですか?
おとさないようにウエをみたけど、な~んにもみえません。

かあさんは、「カッパみたい」ってわらうけど…そうなの?
Posted by: hako
||
マズル撫で撫で
07月15日
日曜日、港近くの公園をかりんと散歩していたら
離れた場所にいたカップルが、こちらをじぃーっと見ていました。
そして、視線をかりんに合わせたまんま近づいて来られました。

「何犬ですか?」と、ヨガマットを抱えたその女性に尋ねられたので
「雑種ですが、ほぼ柴犬です」と答えると、「やっぱり柴犬ですか」
これだけのやり取りなら、ごく普通のことだったのですが
母さんが「!」と思ったのは、その方の触れ方でした。
おもむろにしゃがみ、かりんのマズルの上を指で優しく撫で撫で。
普通、初対面の方は、頭の上や胸のあたりを撫でてくださいますが
ここを撫でられたのは初めてでした。
それ以上の会話はしなかったのですが
おそらく、犬好きで、犬のことをよく知っている方だと思いました。

かりんと散歩していると、まるで吸い寄せられるかのように
犬好きの方が近づいて来てくださいます。
もしも、偶然どこかで見かけたら、声を掛けてくださいな~。
決して愛想は良くないけれど、クンクンでご挨拶いたします。
離れた場所にいたカップルが、こちらをじぃーっと見ていました。
そして、視線をかりんに合わせたまんま近づいて来られました。

「何犬ですか?」と、ヨガマットを抱えたその女性に尋ねられたので
「雑種ですが、ほぼ柴犬です」と答えると、「やっぱり柴犬ですか」
これだけのやり取りなら、ごく普通のことだったのですが
母さんが「!」と思ったのは、その方の触れ方でした。
おもむろにしゃがみ、かりんのマズルの上を指で優しく撫で撫で。
普通、初対面の方は、頭の上や胸のあたりを撫でてくださいますが
ここを撫でられたのは初めてでした。
それ以上の会話はしなかったのですが
おそらく、犬好きで、犬のことをよく知っている方だと思いました。

かりんと散歩していると、まるで吸い寄せられるかのように
犬好きの方が近づいて来てくださいます。
もしも、偶然どこかで見かけたら、声を掛けてくださいな~。
決して愛想は良くないけれど、クンクンでご挨拶いたします。
Posted by: hako
||
ギザギザ頭
07月12日
毛むくじゃらのみなさん、夏に向けての衣替えは終わりましたか?
えっ、まだ終わっていない?
我が家の毛むくじゃらかりんも、まだまだ換毛中です。

ボディはかなりスッキリしてきましたが、頭の上がモゴモゴ。

今、かりんの頭の輪郭はギザギザになっています。
うぅ~っ、引っこ抜きたい!
えっ、まだ終わっていない?
我が家の毛むくじゃらかりんも、まだまだ換毛中です。

ボディはかなりスッキリしてきましたが、頭の上がモゴモゴ。

今、かりんの頭の輪郭はギザギザになっています。
うぅ~っ、引っこ抜きたい!
Posted by: hako
||
ペロペロ
07月09日
健康診断の結果がスルーできなくなる、そういうお年頃の母さん。
気になるコレステロールと血圧が下がったらいいな~と
2か月ほど前から、毎朝トマトジュースを飲んでいます。
飲み干した後のグラスを、じぃーっと見入っていたかりん。
試しに、グラスについたトマトジュースを指先につけ
目の前にヒョイと差し出してみました。
すると、かなり好みの味だったようで熱心に舐め始め
我が家では、毎朝この光景が見られるようになりました。
さぁ、あなたも!
モニター越しに指を重ね、かりんにペロペロされてください♪
気になるコレステロールと血圧が下がったらいいな~と
2か月ほど前から、毎朝トマトジュースを飲んでいます。
飲み干した後のグラスを、じぃーっと見入っていたかりん。
試しに、グラスについたトマトジュースを指先につけ
目の前にヒョイと差し出してみました。
すると、かなり好みの味だったようで熱心に舐め始め
我が家では、毎朝この光景が見られるようになりました。
さぁ、あなたも!
モニター越しに指を重ね、かりんにペロペロされてください♪
Posted by: hako
||
湖岸の風
07月06日
梅雨真っ只中のかりん地方。
今週は、天気の大きな崩れはなかったものの、どんよりの空模様。
それでも、今日はちょっぴり晴れ間が覗きました。
お友だちに教えてもらったパン屋さんのオープン時間に合わせ
湖沿いの公園で、散歩を兼ねたのんびりな時間調整です。

日向は少し暑かったけれど、湖岸を吹き抜ける風が心地良いせいか
かりんは張り切って歩こうとします。
「あんまり歩いたら、帰りが辛いもんね」
な~んて思わないようで、考えなしにどんどん進んでいきます。
なので、適当なところで折り返すため…ちょっと不満げ。

折り返し地点からは水辺を歩き、時折、湖面を覗き込みます。
ここは塩分を含んでいる汽水湖なので、入りませんよ~。

滅多に来ない公園の散歩は、とっても新鮮です。
母さんは景色と涼風を味わい、かりんはニオイを楽しみました。

― おまけ ―
湖面にプカプカ浮かんでいる灯浮標。
母さんの目には、両肘を曲げて水平に肩の高さまで上げ
両足を広げて立っている人…にしか見えなくなっちゃいました。
今にもユラユラ踊りだしそうな気がして、つい見入ってしまいます。
今週は、天気の大きな崩れはなかったものの、どんよりの空模様。
それでも、今日はちょっぴり晴れ間が覗きました。
お友だちに教えてもらったパン屋さんのオープン時間に合わせ
湖沿いの公園で、散歩を兼ねたのんびりな時間調整です。

日向は少し暑かったけれど、湖岸を吹き抜ける風が心地良いせいか
かりんは張り切って歩こうとします。
「あんまり歩いたら、帰りが辛いもんね」
な~んて思わないようで、考えなしにどんどん進んでいきます。
なので、適当なところで折り返すため…ちょっと不満げ。

折り返し地点からは水辺を歩き、時折、湖面を覗き込みます。
ここは塩分を含んでいる汽水湖なので、入りませんよ~。

滅多に来ない公園の散歩は、とっても新鮮です。
母さんは景色と涼風を味わい、かりんはニオイを楽しみました。

― おまけ ―
湖面にプカプカ浮かんでいる灯浮標。
母さんの目には、両肘を曲げて水平に肩の高さまで上げ
両足を広げて立っている人…にしか見えなくなっちゃいました。
今にもユラユラ踊りだしそうな気がして、つい見入ってしまいます。
Posted by: hako
||
散歩の友
07月01日
5月の始め、ハーネスに替えたほうが良いとドクターに言われ
間に合わせで買った『おぱんちゅくん』
布製ということもあって、使ううちに色が褪せてきました。

そこで、同じく前足を通すタイプのハーネスを買いました。
『おぱんちゅくん』よりも身体を覆う面積が多くて
見方によってはライフジャケットのようです。
また、愛用リード☆お疲れさま~となったリードの新品も届き
かりんの『散歩の友』の新顔が揃いました。

フレッシュな新顔に負けないくらい、かりんも元気に歩きますよ!
間に合わせで買った『おぱんちゅくん』
布製ということもあって、使ううちに色が褪せてきました。

そこで、同じく前足を通すタイプのハーネスを買いました。
『おぱんちゅくん』よりも身体を覆う面積が多くて
見方によってはライフジャケットのようです。
また、愛用リード☆お疲れさま~となったリードの新品も届き
かりんの『散歩の友』の新顔が揃いました。

フレッシュな新顔に負けないくらい、かりんも元気に歩きますよ!
Posted by: hako
||