小さなカメラマン
05月07日
昨秋亡くなった、じぃじの逝去者記念式や納骨式を行ったり、諸々の用事等で
長時間出掛けることの多かった、連休の後半。
そのため、かりんは母さんの実家にて、連日、数時間の留守番となりました。

文句も言わず大人しく待ってくれていたかりんへのご褒美は
この春から小学4年生になった甥っ子も一緒に、いつもの土手の散歩です。

今回は、「カメラを貸して欲しい!」との甥っ子の要望もあって
2名のカメラマンが同行しての散歩となりました。

まるで動物カメラマンのように、姿勢を低くしたり地面に這いつくばったり
かりんの姿を追いながら楽しそうに激写する甥っ子。

↑ (甥っ子撮影)
カメラを向けられると、相変わらずそっぽを向いてしまいがちでしたが
彼の小さな手で、かりんの姿はしっかりとカメラに収められておりました。
母さんの大切な大切な、小さな毛むくじゃらさん&小さなカメラマン。
ファインダーから覗きつつ、思い出という決して色褪せることのない印画紙に
そぉーっと、でも、しっかりと焼きつけたのでした。
長時間出掛けることの多かった、連休の後半。
そのため、かりんは母さんの実家にて、連日、数時間の留守番となりました。

文句も言わず大人しく待ってくれていたかりんへのご褒美は
この春から小学4年生になった甥っ子も一緒に、いつもの土手の散歩です。

今回は、「カメラを貸して欲しい!」との甥っ子の要望もあって
2名のカメラマンが同行しての散歩となりました。

まるで動物カメラマンのように、姿勢を低くしたり地面に這いつくばったり
かりんの姿を追いながら楽しそうに激写する甥っ子。

↑ (甥っ子撮影)
カメラを向けられると、相変わらずそっぽを向いてしまいがちでしたが
彼の小さな手で、かりんの姿はしっかりとカメラに収められておりました。
母さんの大切な大切な、小さな毛むくじゃらさん&小さなカメラマン。
ファインダーから覗きつつ、思い出という決して色褪せることのない印画紙に
そぉーっと、でも、しっかりと焼きつけたのでした。
Posted by: hako
ふくねえ さんのコメント
もう4年生ですか~♪
子供の成長って本当に早いですね。
プロのカメラマンみたいですね♪
私もこれぐらい真剣にカメラ構えて
撮らなくちゃな~って思いました(笑)
かりんちゃんの自然な表情が
バッチリ撮れてて素敵な写真ですね♪
甥っ子くんとかりんちゃんの関係♪
これからもますます楽しみですね。