看板犬に会いに…
04月12日
今日は快晴!となるはずだったのに、朝からどんより~の空模様。
それでも、夕方あたりまで雨は降りそうにないとの予報だったので
昨秋、お薬師参りに出掛けたお寺へと向かいました。

ここへ足を運んだのには、ひとつ理由がありました。
それは、土産・飲食店が建ち並ぶ参道の最後の一角にあるお店にいた
看板犬に会おうと思ったからです。
前回出掛けた時、かりんはえらく吠えられてしまいましたが
お店の前にどっかりと腰を下ろし、通り過ぎる参拝客を眺める14歳の看板犬は
長い年月を感じさせる、味わい深い雰囲気を醸し出していました。

しかし、お店の前に、その看板犬の姿が見えません。
「今日は、こちらにいないのかな?」と思いながらお店に近づくと
おかみさんが愛おしそうにかりんを見ながら、話しかけてこられました。
「うちは、昨年の12月に亡くなってね…」と。
参拝客の間でも有名だったであろう看板犬は、亡くなる前日まで散歩に出掛け
長患いすることなく旅立ったそうです。
もしかすると、お薬師さまのご利益を授かったからかもしれません。

「写真を撮らせてね」と、携帯電話のカメラを向けるおかみさんの目には
かりんの姿と共に、看板犬だった愛犬の姿が重なっていたことでしょう。
それでも、夕方あたりまで雨は降りそうにないとの予報だったので
昨秋、お薬師参りに出掛けたお寺へと向かいました。

ここへ足を運んだのには、ひとつ理由がありました。
それは、土産・飲食店が建ち並ぶ参道の最後の一角にあるお店にいた
看板犬に会おうと思ったからです。
前回出掛けた時、かりんはえらく吠えられてしまいましたが
お店の前にどっかりと腰を下ろし、通り過ぎる参拝客を眺める14歳の看板犬は
長い年月を感じさせる、味わい深い雰囲気を醸し出していました。

しかし、お店の前に、その看板犬の姿が見えません。
「今日は、こちらにいないのかな?」と思いながらお店に近づくと
おかみさんが愛おしそうにかりんを見ながら、話しかけてこられました。
「うちは、昨年の12月に亡くなってね…」と。
参拝客の間でも有名だったであろう看板犬は、亡くなる前日まで散歩に出掛け
長患いすることなく旅立ったそうです。
もしかすると、お薬師さまのご利益を授かったからかもしれません。

「写真を撮らせてね」と、携帯電話のカメラを向けるおかみさんの目には
かりんの姿と共に、看板犬だった愛犬の姿が重なっていたことでしょう。
Posted by: hako
ミミ さんのコメント
前々から、晴れたらお参りしようと考えていたのですが、天候不順で、ノビノビになっています。
近い内に「番茶」を購入するため、出掛けることにしていますが、蓬取りを先行するかどうかで、悩んでるようです。